おいしく食べて健康づくり、 第2回終了しました。
7月13日(月) おいしく食べて健康づくり 第2回目が終了しました。
今回のテーマは、お財布に優しい『節約・栄養満点・ボリュームアップレシピ』
最近、物価も上がり、お財布事情も厳しい今に、ピッタリのテーマです。
講師は浅石美穂子さんです。
昨年も同じテーマで講習を行いましたが、大変好評でした。
今年ももちろん好評で、申込期間1日目で定員に達してしまいました。
そこで・・・急遽定員枠を4名増やし、24名の参加者での講習になりました。
今日のメニューは・・・
・おからのドライカレー
・鶏むね肉のチーズ焼き
・えびとアボカドのトマトのファルシ
・青菜のスープ
・おからのブラウニー
500円でこんなに盛りだくさんです。
若いママの参加もあり、和気あいあいと世代交流を深める良い一日となりました。
次回は・・・
3回連続講座「男の台所」。始まります。
8月27日(木)、9月10日(木)、9月24日(木) 午後6:30~8:30
(2週間おきの木曜日です。1回でも参加できます)
メニューはまだ未定です。が、近いうちに広報、花ごよみ、町へのポスター掲示などでお知らせいたします。
お楽しみに~