10月中の忘れ物…
市民センター受付に10月までに届けられた忘れ物です!お心当りの方は受付まで声をかけてください!
10月5日受付カウンターのところにかけてありました。↓杖
10月9日血圧計機械の脇にありました。↓男性用ハンカチ
10月20日芸術文化協会芸能フェスティバルホール観覧席前のほうに落ちていました。
↓スカーフ
10月22日視聴覚室、前のほうの机下棚にありました。↓蝶ネクタイ
市民センター受付に10月までに届けられた忘れ物です!お心当りの方は受付まで声をかけてください!
10月5日受付カウンターのところにかけてありました。↓杖
10月9日血圧計機械の脇にありました。↓男性用ハンカチ
10月20日芸術文化協会芸能フェスティバルホール観覧席前のほうに落ちていました。
↓スカーフ
10月22日視聴覚室、前のほうの机下棚にありました。↓蝶ネクタイ
おいしく食べて健康づくり申し込み開始します。
今回は栄養士から学ぶ男性のための料理講座「男の台所」第2弾
講師に木村恵子さんをお迎えし、基礎から学べる講座になっています。
第1弾では、手の洗い方、米のとぎ方、計量の仕方、野菜の切り方、だしの取り方などを学び、
①ご飯 ②なめこの味噌汁 ③鶏肉の照り焼き ④ごちそう奴 ⑤キャベツと小松菜の昆布和えを作り、
試食しました。
↑ どうですか?このできばえ
第2弾も初心者大歓迎です。
11月2日(土)のみ午後7時まで受付ています。
男性のみなさん! 料理の腕が上がること間違いなし!
是非ご参加ください。
お待ちしております
10月22日から受付が始まっていたスローライフ講座
「黒石の歴史と紅葉を楽しむ一日」
は定員に達した為、締切となりました。多数のお申込みありがとうございました。
現在、キャンセル待ちの募集を受け付けております。
花輪文化祭
11月2日(土)~11月4日(月・振休)
メイン展示「高橋親志・新田左津雄による絵と絵画の二人展」が開催されます。
そして素晴らしい作品展示や楽しい体験など盛りだくさん!
味自慢の食堂も開設!
2日(土)は夜7時まで開館します。
皆さんお誘いあって遊びに来てください。
19日(土)に今年度5回目のサタちびっ!が開催されました。
題してたんぽ会とパークゴルフ大会。
用野目の田んぼで育ったおいしいお米からきりたんぽを作りました。 たいたお米を「半殺し」状態にしています。
囲炉裏できりたんぽを焼いています。
みんなで切った野菜や鶏肉で作ったかやきにといっしょに、おいしくいただきました。
そして花輪市民センターから総合運動公園アルパスまで福士川をたどって歩きました。
約3kmの道のり。 学校は違うけれど、歩きながらすっかり仲良しになりました。
かづのパークゴルフ公園では、鹿角市のスポーツ推進委員の皆さんに教えていただきながら、パークゴルフを体験。 花輪高校スキー部のお兄さん・お姉さんと仲良くコースを回ります。
最後はふれあいパークの遊具で、日が暮れるまで遊びました。
あーーーー疲れた(スタッフの声)
もっと遊ぶーーーー(参加者の声)
またきてくださいねーーーー(スタッフの声)
おいしく食べて健康づくり「栄養士のおすすめ健康レシピ~骨密度アップで健康寿命をのばそう~」とサタちびっ!「たんぽ会とパークゴルフ体験」の申込みは本日で〆切となります。
本日午後5時まで受け付けております。
お申込みお待ちしております
10月1日からロビー展「工藤純男の手遊び」が始まっています。
30年来趣味として続けている切り絵、
つい2,3年前から始めたというひょうたんアート、
気に入った新聞やカレンダーから生み出されるエコバッグ、
どれも見ごたえ充分!
ショーケースの中には「クドウ・ワールド」が広がっています。
展示は10月30日まで。開館時間中(9時~22時)はいつでもご覧いただけます。
ただし、28日(月)と29日(火)は文化祭準備日のため、ゆっくりご覧いただけない場合があります。
鹿角にようやくコミュニティFMが開局しましたよ!
待ってました!!
鹿角きりたんぽFM 79.1MHz
花輪市民センターの情報もじゃんじゃん流してもらいますからね~
昨日7日(月)よりおいしく食べて健康づくりとサタちびっ!の申込みが始まりました。
おいしく食べて健康づくりはぞくぞくとお申込みいただき、定員まであと2名!
ご希望の方は、お電話で空き状況をご確認の上、市民センターまでお申込みにいらしてください。
サタちびっ!まだまだお受けしています。
新米を使ったきりたんぽを作りますよ~
10月19日(土)にサタちびっ!が行われます。
今月は「たんぽ会とパークゴルフ体験」です。
9月のサタちびっ!で刈り取った稲から取れたお米を使ってきりたんぽを作るよ。
もちろん、鶏ガラスープをとって、舞茸やごぼうも入れて、おいしいきりたんぽを作って食べよう。
その後、福士川に沿って食後の散歩♪(約3km)総合運動公園アルパスまで歩きます。
パークゴルフは初めてでも安心♪
スポーツ推進委員や高校生のお兄さん・お姉さんもいっしょですから、やさしく教えてもらえます。
参加費:200円(きりたんぽ材料代)
集 合:花輪市民センター
解 散:パークゴルフクラブハウス(天候によって、変更になる場合があります)
申込みは10月7日(月)から受け付けます。
この日は午後7時まで受け付けます。
以降は午後5時までの受付となります。
詳しくはポスターやチラシをご覧ください。
「おいしく食べて健康づくり」申し込み開始します。
10月7日(月)~10月15日(火)定員になり次第締切ります。
【10月7日(月)のみ午後7時まで受付】
今回は、栄養士のおすすめ健康れしぴです。
いこいの里の栄養士 田中ユウ子さんを講師にお迎えして骨密度アップのお話をしていただきます。
講習のあとは、旬を取り入れた味と栄養バランスの良い献立を皆さんで作り、試食します。
託児も開設しますので一緒にお申し込みください。
お待ちしております。
文化祭参加ハーモニカ発表会
(大正琴の演奏もあり)
10月5日(土)
開演時間…13時30分
入場料…無料
第19回 鹿角市芸文協チャリティー芸能祭
10月20日(日)
開演時間…13時
入場料…1,000円
鹿角民謡民舞コンクール
10月27日(日)
開演時間…10時
前売券…1,000円
当日券…1,500円
たくさんのご来場をお待ちしております。